芸術学科

専門学科科目

1年次

講義と実技を通して、美術・芸術の基礎や歴史を学ぶ。

[基礎講座]

  • 芸術と鑑賞
  • 映像理論Ⅰ
  • 音楽と美術
  • キュレイトリアル論
  • 21世紀文化論Ⅰ・Ⅱ
  • 近・現代美術史
  • 民俗芸術論
  • ヨーロッパ芸術論Ⅰ
  • ファインアート基礎
  • デザイン基礎
  • 芸術学英語1~7

[専門講座]

  • アートプロデュース論
  • 芸術人類学
  • 研究と展示
  • 言語メディアⅠ・Ⅱ
  • 詩学
  • 縄文図像学
  • 素材論
  • パフォーミングアーツ史
  • 美学特論
  • 文化財学R

[学芸員課程科目]

  • 生涯学習概論R
  • 美術館概論
  • 美術館教育論
  • 美術館経営論
  • 美術館情報・メディア論
  • 美術館資料論
  • 美術館資料保存論
  • 美術館展示論

2年次

基礎を固めながら、自らの興味を見出し、深く考える。

[基礎講座]

  • 21世紀文化論Ⅰ・Ⅱ
  • ファインアート基礎
  • デザイン基礎
  • 芸術学英語1~7

[専門講座]

  • アジア思想史
  • 映画の現在
  • 映像と身体
  • 映像表現
  • 映像文化史研究
  • 映像理論Ⅱ
  • 音楽のアーカイヴ
  • 鑑賞論
  • 芸術と経済
  • 言語芸術論
  • 言語思想史
  • 現代美術論Ⅰ・Ⅱ
  • 現代表現研究
  • 現代表現論
  • 写真表現
  • 身体文化論
  • デザインR
  • デザインジャーナリズム論Ⅰ・Ⅱ
  • デザイン文明史
  • デッサンR
  • 展覧会の構成論
  • 都市論
  • 日本近代美術史
  • 日本戦後美術史
  • 美術普及概論
  • 文化人類学R
  • ヨーロッパ芸術論Ⅱ

[学芸員課程科目]

  • 博物館実習RⅠ

3年次

専門性の高いゼミに所属し、社会・世界とつながる学びを実践する。

[基礎講座]

設計Ⅰ・Ⅱ(Ⅲ・Ⅳ)

  • 美術史設計
  • 造形史設計
  • 展覧会設計
  • フィールドワーク設計
  • 書物設計
  • 映像文化設計
  • アーカイヴ設計
  • 構想計画設計

[専門講座]

  • アメリカ現代美術史
  • 音と映像の人類学
  • 自然と言語
  • フランス近代美術史

[学芸員課程科目]

  • 博物館実習RⅡ

4年次

自分が強く関心を持ったテーマで、卒業研究に取り組む。

[基礎講座]

設計Ⅰ・Ⅱ(Ⅲ・Ⅳ)

  • 美術史設計
  • 造形史設計
  • 展覧会設計
  • フィールドワーク設計
  • 書物設計
  • 映像文化設計
  • アーカイヴ設計
  • 構想計画設計

卒業制作


  • 例年の実績をもとに掲載しており、変更の可能性があります。
  • その他共通教育科目「日本美術史概論」「東洋美術史概論」 「西洋美術史概論」「日本美術史研究」「東洋美術史研究」 「西洋美術史研究」の美術史科目と外国語科目を含みます。
  • 「設計」とは学生が能動的に関わる演習科目を指します。