多摩美の学びの特色

多摩美術大学の学びは、高度な専門性を養う「専門学科科目」、教養を身につける「共通教育科目」の両輪を基本の学びとし、さらに「社会性や専門性を身につける学び」を目的に応じて組み合わせることで、「社会に新たな価値を生み出すクリエーター」の育成を図っています。
専門学科科目

15の所属学科による実技と専門領域の教育によって、高度な専門性を養います。
共通教育科目

「教養科目」「言語科目」「美術理論科目」「リテラシー科目」という4つの目的を持つ科目によって教養を身につけます。
社会性や専門性を身につける学び

PBL科目、オープン科目、産学官連携、海外共同プロジェクトなど、多彩なキャリアにつながる横断的な教育によって、社会性や専門性の幅を拡げます。また、「教職関連科目」「学芸員課程関連科目」など資格取得の学びも得られます。
本年度のシラバス
本年度のシラバス(授業計画書)をCampusSquareシステムにより公開しています。
下記ID・パスワードでログイン
- ユーザ名:syllabus
- パスワード:syllabus1