佐藤 達郎
リベラルアーツセンター・教授

- 1981年 一橋大学社会学部卒業
- 1981年 アサツーDK(〜08年)
- 2004年 青山学院大学大学院MBA取得
- 2009年 博報堂DY(〜11年)
- 2011年 多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科教授
- 2014年 同共通教育教授
主な受賞歴
- カンヌ、アドフェスト、クリオ、東京インタラクティブ・アドアワード、ACC賞など2004年のカンヌ国際広告祭日本代表審査員を始め、審査員としても多数に参加。
主な活動歴・所属団体等
- 2004年 カンヌ国際広告祭日本代表審査員 ほか
- 日本広告学会常任理事/クチコミ・マーケティング協議会国際委員会委員長/アメリカ広告学会/日本社会学会/日本消費者行動研究学会所属
研究テーマ
広告クリエイティブを中心に、広告やメディアの最新のトレンドを主に研究。カンヌを始めとする国際広告賞や国際マーケティング・カンファレンスの特徴や実務界に及ぼす影響についても研究をしている。
著書
教えて!カンヌ国際広告祭 ~広告というカタチを辞めた広告たち~"
発行元 : アスキー新書
自分を広告する技術
発行元 : 講談社 +α新書
アイデアの選び方
発行元 : 阪急コミュニケーションズ
担当授業科目
メディア論[Aクラス]/メディア論 [Bクラス]/マーケティング論 [上野毛]/広告コンセプト/広告デザイン研究ゼミ
(2024年度参考)
最終更新日:2023-06-07 16:24:13