企業の方へ
求人・就職
アルバイトの求人情報は本学では受けていない(学生アルバイト情報ネットワーク(運営:株式会社学生情報センター)に問い合わせ)ので適宜、修正案をお願いします。
産学官連携・共同研究
国内外の有力企業や団体、地方自治体などとともに、さまざまな共同研究や社会連携に取り組んでいます。
統合デザイン
TOTOと連携し水まわりにおける ユニバーサルデザインに取り組む
TOTOからの依頼を受け、統合デザイン3年生の13名が「水まわりの?困った?を?良かった?に」をテーマに取り組みました。学生らは実際の製品を見ながら説明を受け、社員と意見を交換するなど現状の把握からスタート。同社の現役デザイナーに開発事例を教えてもらいながら、課題を探りました。
プロダクトデザイン
「水発電技術」の活用シーンを 開発企業と共同で研究・提案
国籍の異なるプロダクトデザイン専攻の学生3名と、有害物質を排出しない「水発電技術」を開発したE.F.E株式会社が産学共同研究を行い、水発電のさまざまな活用シーンを考案。「暮らしの不便を無くす発電と灯り」「アウトドアツールの発電コア とモジュール展開」「水発電のプロモーションになるコンセプトアート」と、異なる3つの視点で循環社会の実現を目指した提案を行いました。
プロダクトデザイン
商社・大手メーカーと取り組んだサスティナブルな樹脂製品の提案
プロダクトデザイン専攻の学生14名が、長瀬産業株式会社が代理店として取り扱うEastman Chemical 社製の樹脂を使用し、持続可能な社会に向けた産学共同研究の成果を発表。株式会社資生堂、コンビ株式会社の2社にもご参加いただき、ウィズコロナ時代にあるべき製品のセグメンテーション、ターゲットユーザーのフィジカルニーズとメンタルニーズの調査分析、既存商品とのポジショニングを考察し、14の提案を展示しました。
テキスタイルデザイン
八王子織物プロジェクト テキスタイルデザインの開発
テキスタイルデザイン専攻は、八王子織物工業組合と共同研究を継続して行っています。2022年度は、イデー(IDÉE)の秋冬シーズンのディレクションに則り、マルチクロスをデザインしました。社会で起きている問題・課題にデザインで何ができるか考えるきっかけとしてロスフラワーの問題を取り上げ、自分たちの手で集めた植物から色を抽出し糸の一部を染め、織物開発に取り組みました。
複数学科
廃棄物の新しい価値を3つの視点で掘り下げる
あるTUBをオープンイノベーションの拠点として、教育・研究活動と形成するコミュニティから創出されるアウトプットの社会実装を目指し、複数の企業と連携しながら社会課題解決型のプロジェクトを実行しています。
公開講座
一般の方に向けた生涯学習プログラム、デザイン経営人材育成の履修証明プログラム「TCL」などを実施しています。
寄付・募金
意欲溢れる次世代の表現者や社会に貢献する教育研究のために、寄付金の募集を行っています。
お問い合わせ先
意欲溢れる次世代の表現者や社会に貢献する教育研究のために、寄付金の募集を行っています。
地域・社会連携に関すること
お問い合わせフォーム