銀座線渋谷駅
撮影 2014 08 ,2015 02
東京都渋谷区道玄坂2-24
1938年開業
2020年移設
渋谷・虎ノ門間の東京高速鉄道の駅として1938年に開業。1941年、すでに開通していた日本最初の地下鉄である東京地下鉄道(新橋・浅草間)と合併して、帝都高速度交通営団の銀座線となる。青山通りの地下を走ってきた銀座線は地形に追随できずに渋谷で高架線になり、東急百貨店(当初は東横百貨店)の中に突っ込み独特な景観を作ってきた。今回年末年始の6日間の休止期間を設けて明治通り上に移設された。
対向式ホームだったので、乗車専用と降車専用であった。これはこれで便利だった。
ホームの奥、マークシティーの3階には上野検車区渋谷分室があった。
ここが新ホームになり、 いきなり地上に出る姿はもう見られない。