台湾
台湾鉄路管理局
縦貫線
斗南
Dounan
山型2本脚
W型2本脚
撮影:2011/01
築年:不明
■BACK
1903年他里霧駅として開業、1920年斗南に改称。山型2本脚のほうは柱のみレールで、梁と桁はアングル、トラスはスチールロッドでできている。W型2本脚のほうは日本でもよく見られるオーソドックスなタイプ。台湾では大きな駅 にはほとんど地下道があり、跨線橋は最近設置されたものが多い。また縦貫線の多くの駅はプラットフォームのかさ上げが行われたばかりのようだ。