お知らせ一覧へ戻る
世界的アートディレクターでグラフィックデザイン学科長の、大貫卓也教授の仕事全集2『Advertising is Takuya Onuki Advertising Works 1980-2010』が発行されました。
日清カップヌードル「hungry?」、ペプシマン、Jリーグロゴ、ラフォーレ原宿、愛知万博シンボルマーク、新潮文庫Yonda?、ソフトバンク、資生堂TSUBAKIなどなど、社会に広く影響を与えてきた数々の仕事の詳細が、「5,000点を越える図版」「カラー1,504ページ(束幅8cm)」「ボツ案を含む貴重なアイデアスケッチ」「本人書き下ろし解説」というボリュームで解き明かされる、全てのクリエイター必携の一冊です。
『Advertising is Takuya Onuki Advertising Works 1980-2010』
著者:大貫卓也
発行元:グラフィック社
発売日:2017年11月刊行
仕様:A4 並製・函入り 総1504頁
定価:本体10,000円(税別)
ISBN:978-4-7661-3083-6
分類コード:C3070