お知らせ一覧へ戻る

2024年度メトロアドクリエイティブアワードにて卒業生がグランプリ受賞


協賛企業が提示する商品・サービスの課題に対し、東京メトロの交通メディアを最大限活用した解決策となるアイディアを募集する公募型の広告賞「2024年度Metro Ad Creative Award」にて、24年グラフィック卒業の馬場陸斗さんがグラフィック部門のグランプリを受賞しました。
また24年グラフィック卒業の藤田蓮さんが共同制作者としてデジタルサイネージ部門のメトロアド賞を受賞し、23年統合デザイン卒業の対馬自由莉さんとグラフィック3年の関原優奈さんそれぞれが、グラフィック部門の審査員特別賞を受賞しました。その他にも、2名の在学生と卒業生がファイナリストに選ばれました。

同アワードは、東京メトロの交通メディアを題材として新たな価値を創出する表現やアイディアを3部門で募集。応募者の年齢・職業・国籍は一切問わず、メディアの特性を捉え、鉄道を利用される多くの方々に効果的にメッセージを届けるアイディアを選出し、表彰しています。グラフィック部門では中づりポスターの作品を、プランニング部門では駅構内の作品を、デジタルサイネージ部門では縦型駅構内サイネージの作品が募集されました。

受賞作品は、2025年5月に東京メトロ銀座線の1編成を利用した「ギャラリートレイン」、駅構内サイネージにて展示される予定です。

本学学生および卒業生の受賞者は以下の通りです。

【グラフィック部門】

グランプリ
課題:株式会社TBSホールディングス/新しく誕生したTBSグループキャラクター「ワクティ」を知ってもらい興味をもってもらえるような広告
作品名:ワクワク探し
受賞者:株式会社電通 馬場陸斗(24年グラフィック卒業)・共同制作者 中野美蘭

審査員特別賞(えぐちりか氏)
課題:株式会社コージー本舗/15周年を迎える「DOLLY WINK」をZ世代にもっと好きになってもらえる広告
作品名:伸びしろのある目元
受賞者:株式会社東急エージェンシー 対馬自由莉(23年統合デザイン卒業)

審査員特別賞(尾形真理子氏)
課題:株式会社コージー本舗/15周年を迎える「DOLLY WINK」をZ世代にもっと好きになってもらえる広告
作品名:まつげは女の力こぶ
受賞者:関原優奈(グラフィック3年)

【デジタルサイネージ部門】

メトロアド賞
課題:株式会社オールアバウト/お金に関するエピソード記事連載の紹介と募集促進
作品名:リアルスマホ画面
受賞者:株式会社博報堂 栗原莉梨花・共同制作者 小宮山太一、藤田蓮(24年グラフィック卒業)

【ファイナリスト】

・グラフィック部門
『ひじきまつげ』五百部侑加(グラフィック3年)

・プランニング部門
『決まり手クーリッシュ』対馬自由莉(23年統合デザイン卒業)