お知らせ一覧へ戻る

ダイオーズ記念財団奨学生募集について


1.特徴

(1) 公益財団法人ダイオーズ記念財団(以下「この法人」という。)は、オフィスを対象とした継続的なサービスの普及に大きな足跡を残した大久保真一の功績を顕彰し、大学院、大学に学ぶ学生等の育英事業及び全ての人が安全に活き活きと働くことのできる社会環境の普及・発展を推進する事業を行うことにより、社会の健全な振興に資することを目的として設立されました。

(2) この法人の奨学金に返還の義務はありません。他団体との併給も可能としております。また奨学金の給付を受けても、入社等の付帯義務を負うものではありません。

2.採用予定人数

大学(2年~※2025年4月現在)、大学院修士課程・博士課程に在籍する学生

100名程度

3.奨学金の給付月額、期間

給付月額 30,000円(年額360,000円)

1年間2025年4月より2026年3月まで

4.採用基準

  1. この法人が主催する年2回の報告会に出席できること。
  2. 将来の夢を実現させるために挑戦する意欲を持った学生、もしくは様々な能力を伸ばそうという意欲のある学生であること。
  3. 東京都の大学・大学院に在籍していること(留学生を含む)。
  4. 出願する年の4月現在、大学(2年~)、大学院修士課程・博士課程に在学していること。
  5. 2025年4月1日時点で、原則として大学生は満23(6年制は25歳以下)歳以下、大学院生は満33歳以下であること。留学生の場合、原則として大学生は満31歳以下、大学院生は満38歳以下であること。
  6. 成績要件及び所得要件は募集要項記載のとおり。
  7. 在学する学長、研究科・専攻長、指導教官等の推薦する者
  8. 学費の支弁が困難と認められる者
  9. 心身ともに優れている者

5.応募方法

  • 事前にガクシーへ会員登録
  • 応募フォームより必要事項を入力、書類をアップロード
  • 提出期限:2025年5月15日(木)

6.提出書類

  • 奨学生願書(応募フォームより記入)
  • 奨学生レポート(応募フォームより記入)
  • 推薦書(書式あり)
    • 所属の研究室へ作成を依頼し、5月8日までに学生課へ届くよう手配してください。
  • 在学証明書
  • 学業成績証明書
  • 世帯収入がわかるもの

(留学生のみ必須)

  • 母国からの収入を証明する書類
  • 在留カード(外国人登録証明書)
    • 在留カード(外国人登録証明書)は、氏名・国籍・写真・在留資格などがわかる箇所の写しでお願いします。
  • パスポートの写し

7.問合せ先

メールでのお問い合わせをお願いします。