夏のオープンキャンパス2024 タイムテーブルテキスタイルデザイン専攻

  • 教員に聞く!進学相談会

    進学相談10:00~16:00

    教員による進学相談を行います。
    個別の質問にも応答し、学科紹介、入試説明、参考作品解説を実施します。

    開催場所
    テキスタイル棟2階204教室
    担当教員
    テキスタイル教員
  • カリキュラム説明会&テキスタイル棟ツアー

    進学相談①10:00~10:30
    ②11:00~11:30
    ③13:00~13:30
    ④14:00~14:30

    4年間で行うカリキュラムの説明会を実施します。

    開催場所
    テキスタイル棟2階203教室
    担当教員
    テキスタイル教員
  • テキスタイルデザイン専攻での学びを体験!

    ワークショップ①10:30~11:00
    ②11:30~12:00
    ③13:30~14:00
    ④14:30~15:00

    カリキュラム説明会に参加された受験生の中で、
    実際にテキスタイルデザイン専攻での学びを体験したい方を対象にワークショップを開催します。

    開催場所
    テキスタイル棟1階スクエアラボ
    担当教員
    テキスタイル教員
  • テキスタイルデザイン専攻での学びを体験!
    「糸から布をつくる」

    ワークショップ10:00~16:00

    「布はどのように出来るのでしょうか?」
    織機を使用し糸から布が出来るまでを体験していただけます。

    開催場所
    テキスタイル棟2階210教室
    担当教員
    辛島綾
  • 1年生 ベーシックテキスタイル1
    「発見!ドローイング」公開授業

    公開授業・講評・講演10:00~12:00

    モチーフに対する多様な視点で描く表現実習をご覧いただけます。

    対象学年
    1年
    開催場所
    テキスタイル棟1階スクエアラボ
    担当教員
    吉井隆祐
  • STUDIO_1 / 4年生
    プリント公開講評

    公開授業・講評・講演13:00〜15:30

    STUDIO 1 シルクスクリーンプリント課題作品の公開講評を行います。

    対象学年
    4年
    開催場所
    テキスタイル棟1階106教室
    担当教員
    シミズダニヤスノブ
    柏木弘
  • 作品展示「優秀作品展示」

    作品・施設展示10:00~16:00

    在学生の課題作品を展示します。
    4年間で学ぶ内容を作品を通してご覧いただけます。

    対象学年
    2〜4年
    開催場所
    テキスタイル棟2階ギャラリー2F
    担当教員
    辛島綾
  • 作品展示「1年生で学ぶこと」

    作品・施設展示10:00~16:00

    1年次に学ぶ内容を作品を通してご覧いただけます。

    対象学年
    1年
    開催場所
    テキスタイル棟3階303B教室
    担当教員
    柏木弘
    辛島綾
  • 作品展示
    STUDIO_1 / 3年生「インテリアテキスタイル」

    作品・施設展示10:00~16:00

    STUDIO1の課題で制作した空間とテキスタイルの関係をデザインした作品をご覧いただけます。

    対象学年
    3年
    開催場所
    テキスタイル棟1階テキスタイル棟内外各所
    担当教員
    吉井隆祐
    柏木弘
  • 実習室公開
    STUDIO_2 / 3,4年生「ファッションテキスタイル」

    作品・施設展示10:00~16:00

    STUDIO2の課題のプロセスがわかる試作作品や、卒業制作事前プレゼンテーションをご覧いただけます。

    対象学年
    3・4年
    開催場所
    テキスタイル棟3階301教室
    担当教員
    藤原大
    平塚聖子
  • 実習室公開
    STUDIO_3 / 4年生「テキスタイルアート」

    作品・施設展示10:00~16:00

    STUDIO3の課題作品や日常の様子を公開します。
    作品に至るドローイングや試作などプロセスをご覧いただけます。

    対象学年
    4年
    開催場所
    テキスタイル棟2階205教室
    担当教員
    川井由夏
  • 実習室公開「3年生 織」

    作品・施設展示10:00~16:00

    3年生織の授業の成果や制作のプロセスを実習室に展示します。
    産学共同研究「八王子織物プロジェクト」の成果や実習に使用する織機や道具などをご覧いただけます。

    対象学年
    3年
    開催場所
    テキスタイル棟2階207教室
    担当教員
    川井由夏
  • 実習室公開「3年生 染」

    作品・施設展示10:00~16:00

    3年生染の課題の制作途中をご覧いただけます。

    対象学年
    3年
    開催場所
    テキスタイル棟1階107教室
    担当教員
    川井由夏
  • 実習室公開「大学院テキスタイルデザイン研究領域」

    作品・施設展示10:00~16:00

    大学院テキスタイルデザイン研究領域の修士課程1年生、2年生の実習室を公開いたします。
    制作研究の日常の様子をご覧いただけます。

    対象学年
    大学院
    開催場所
    テキスタイル棟1階103教室
    担当教員
    川井由夏
  • テキスタイルパフォーマンス上映会

    作品・施設展示10:00~16:00

    芸術祭で行われる本専攻学生主催の「テキスタイルパフォーマンス」の過去公演の上映会を行います。

    開催場所
    テキスタイル棟3階ギャラリー3F
    担当教員
    藤原大
  • 留学生の成果展示

    作品・施設展示10:00~16:00

    本年度の交換留学生の本専攻での学びの成果をご覧いただけます。

    対象学年
    留学生
    開催場所
    テキスタイル棟3階ギャラリー3F
    担当教員
    川井由夏
  • STUDIO_2 / 4年生
    卒業制作プロセス講評

    公開授業・講評・講演10:00〜12:00

    卒業制作の構想計画を発表します。

    対象学年
    4年
    開催場所
    テキスタイル棟3階301教室
    担当教員
    藤原大
    平塚聖子
  • テキスタイルデザイン専攻での学びを体験!
    「ファッションデザイン」

    ワークショップ13:30~15:00

    STUDIO2ファッションデザイン/トルソー(実物大人体模型)を使用して
    立体で服のカタチやモティーフをつくる「トワルワーク」を体験いただけます。
    *テキスタイル棟受付にて両日先着8名まで

    開催場所
    テキスタイル棟3階301教室
    担当教員
    平塚聖子
  • 教員に聞く!進学相談会

    進学相談10:00~16:00

    教員による進学相談を行います。
    個別の質問にも応答し、学科紹介、入試説明、参考作品解説を実施します。

    開催場所
    テキスタイル棟2階204教室
    担当教員
    テキスタイル教員
  • カリキュラム説明会&テキスタイル棟ツアー

    進学相談①10:00~10:30
    ②11:00~11:30
    ③13:00~13:30
    ④14:00~14:30

    4年間で行うカリキュラムの説明会を実施します。

    開催場所
    テキスタイル棟2階203教室
    担当教員
    テキスタイル教員
  • テキスタイルデザイン専攻での学びを体験!

    ワークショップ①10:30~11:00
    ②11:30~12:00
    ③13:30~14:00
    ④14:30~15:00

    カリキュラム説明会に参加された受験生の中で、
    実際にテキスタイルデザイン専攻での学びを体験したい方を対象にワークショップを開催します。

    開催場所
    テキスタイル棟1階スクエアラボ
    担当教員
    テキスタイル教員
  • テキスタイルデザイン専攻での学びを体験!
    「糸から布をつくる」

    ワークショップ10:00~16:00

    「布はどのように出来るのでしょうか?」
    織機を使用し糸から布が出来るまでを体験していただけます。

    開催場所
    テキスタイル棟2階210教室
    担当教員
    辛島綾
  • 1年生 ベーシックテキスタイル1
    「テキスタイルの色」藍染実習

    公開授業・講評・講演10:00~12:00

    日本を代表する天然染料である「藍」の染色実習の授業を公開します。

    対象学年
    1年
    開催場所
    テキスタイル棟1階スクエアラボ
    担当教員
    辛島綾
  • STUDIO_1 / 4年生
    プリント公開講評

    公開授業・講評・講演

    STUDIO 1 シルクスクリーンプリント課題作品の公開講評を行います。

    対象学年
    4年
    開催場所
    テキスタイル棟1階106教室
    担当教員
    シミズダニヤスノブ
    柏木弘
  • 作品展示「優秀作品展示」

    作品・施設展示10:00~16:00

    在学生の課題作品を展示します。
    4年間で学ぶ内容を作品を通してご覧いただけます。

    対象学年
    2〜4年
    開催場所
    テキスタイル棟2階ギャラリー2F
    担当教員
    辛島綾
  • 作品展示「1年生で学ぶこと」

    作品・施設展示10:00~16:00

    1年次に学ぶ内容を作品を通してご覧いただけます。

    対象学年
    1年
    開催場所
    テキスタイル棟3階303B教室
    担当教員
    柏木弘
    辛島綾
  • 作品展示
    STUDIO_1 / 3年生「インテリアテキスタイル」

    作品・施設展示10:00~16:00

    STUDIO1の課題で制作した空間とテキスタイルの関係をデザインした作品をご覧いただけます。

    対象学年
    3年
    開催場所
    テキスタイル棟1階テキスタイル棟内外各所
    担当教員
    吉井隆祐
    柏木弘
  • 実習室公開
    STUDIO_2 / 3,4年生「ファッションテキスタイル」

    作品・施設展示10:00~16:00

    STUDIO2の課題のプロセスがわかる試作作品や、卒業制作事前プレゼンテーションをご覧いただけます。

    対象学年
    3・4年
    開催場所
    テキスタイル棟3階301教室
    担当教員
    藤原大
    平塚聖子
  • 実習室公開
    STUDIO_3 / 4年生「テキスタイルアート」

    作品・施設展示10:00~16:00

    STUDIO3の課題作品や日常の様子を公開します。
    作品に至るドローイングや試作などプロセスをご覧いただけます。

    対象学年
    4年
    開催場所
    テキスタイル棟2階205教室
    担当教員
    川井由夏
  • 実習室公開「3年生 織」

    作品・施設展示10:00~16:00

    3年生織の授業の成果や制作のプロセスを実習室に展示します。
    産学共同研究「八王子織物プロジェクト」の成果や実習に使用する織機や道具などをご覧いただけます。

    対象学年
    3年
    開催場所
    テキスタイル棟2階207教室
    担当教員
    川井由夏
  • 実習室公開「3年生 染」

    作品・施設展示10:00~16:00

    3年生染の課題の制作途中をご覧いただけます。

    対象学年
    3年
    開催場所
    テキスタイル棟1階107教室
    担当教員
    川井由夏
  • 実習室公開「大学院テキスタイルデザイン研究領域」

    作品・施設展示10:00~16:00

    大学院テキスタイルデザイン研究領域の修士課程1年生、2年生の実習室を公開いたします。
    制作研究の日常の様子をご覧いただけます。

    対象学年
    大学院
    開催場所
    テキスタイル棟1階103教室
    担当教員
    川井由夏
  • テキスタイルパフォーマンス上映会

    作品・施設展示10:00~16:00

    芸術祭で行われる本専攻学生主催の「テキスタイルパフォーマンス」の過去公演の上映会を行います。

    開催場所
    テキスタイル棟3階ギャラリー3F
    担当教員
    藤原大
  • 留学生の成果展示

    作品・施設展示10:00~16:00

    本年度の交換留学生の本専攻での学びの成果をご覧いただけます。

    対象学年
    留学生
    開催場所
    テキスタイル棟3階ギャラリー3F
    担当教員
    川井由夏
  • STUDIO_2 / 4年生
    卒業制作プロセス講評

    公開授業・講評・講演10:00〜12:00

    卒業制作の構想計画を発表します。

    対象学年
    4年
    開催場所
    テキスタイル棟3階301教室
    担当教員
    藤原大
    平塚聖子
  • テキスタイルデザイン専攻での学びを体験!
    「ファッションデザイン」

    ワークショップ13:30~15:00

    STUDIO2ファッションデザイン/トルソー(実物大人体模型)を使用して
    立体で服のカタチやモティーフをつくる「トワルワーク」を体験いただけます。
    *テキスタイル棟受付にて両日先着8名まで

    開催場所
    テキスタイル棟3階301教室
    担当教員
    平塚聖子
一覧へ
参加登録は
こちらをクリック
オープンキャンパス
受付中