佐々木 千穂
統合デザイン学科・教授

愛知県立芸術大学美術学部デザイン専攻卒業。株式会社GKグラフィックスにてグラフィックデザイナーとして勤務後、Institute of Design (Illinois Institute of Technology) にてMaster of Designを取得。IDEOを経て、2004年に株式会社インフィールドデザインを設立。2023年より多摩美術大学美術学部統合デザイン学科教授に着任。
主な活動歴・所属団体等
- 国内外のヘルスケア、介護、コミュニティ、モビリティ、資源保護、都市計画、建築など、幅広い分野において、エスノグラフィックリサーチに基づくデザイン戦略の策定・推進に取り組む。The David and Lucile Packard Foundationによるサステナブル・シーフード実現のためのストラテジックデザインプロジェクト、東京ミッドタウン日比谷のグランドデザイン(三井不動産株式会社・株式会社日建設計)、携帯型心電計の経験デザイン(オムロンヘルスケア株式会社)などのプロジェクトに携わる。また、Googleでは契約社員としてUXリサーチャーを務め、デザインリサーチを通じてユーザー体験の向上を支援した。
- 多摩美術大学では、TDU(Tama Design University)の研究活動においてストラテジックデザインディビジョンのリーダーを務め、デザインが社会に及ぼす影響について研究を行う。
- 2005年よりグッドデザイン賞の審査委員を務め、日本国内のみならず、韓国、トルコ、シンガポール、マレーシア、ラオス、コロンビアなどにおけるデザインの普及・発展に貢献。国際的なデザイン振興活動を推進している。日本デザイン学会会員。愛知県立芸術大学非常勤講師。
研究テーマ
エスノグラフィー、デザインリサーチ、経験デザイン、
著書
1からの商品企画(共著)
発行元 : 碩学社
担当授業科目
デザインベーシックⅠ/デザインベーシックⅡ/プロジェクト-Ⅰ/デザイン演習(G2)/プロジェクト-Ⅱ/卒業制作
(2024年度参考)
最終更新日:2023-06-14 15:37:04