1年生のときに出会った講師の先生に、サービスを含めたデザインの基礎的なところを教えてもらい、審美性や考え方の面で大きな影響を受けました。社会人になるとしっかり叱ってくれる人はいません。成長するのも停滞するのも、後退するのも自分次第というところが、学生と社会人との違いだと感じています。富士さんがUX/UIデザインに携わった「ポータブルカルテ」。データポータビリティの社会実装加速への貢献が評価され、2023年度グッドデザイン賞を受賞した。10「プロセス全体をデザインする」ということが、今の仕事にそのままつながっている「デザインというのは、人と人、人とモノ、人と社会の関係、ものごとの仕組みを設計すること」という言葉がとても印象的で、今も心に深く残っています。多摩美の4年間でインストールされた「プロセス全体をデザインする」ということが、今の仕事にそのままつながっています。デザインセンター ビジネスデザイン部デザイナー/人間中心設計専門家[2005年 情報デザイン卒]デザインセンター ビジネスデザイン部aerukamoプロダクトマネージャー[2008年 情報デザイン卒]湖中さんがデザインを担当したAmebaの20周年記念サイトのキービジュアル「20年の変遷と原点」をテーマにAmeba20周年記念サイトのデザインを担当Amebaの20周年記念サイトのデザインを担当しました。キービジュアルのコンセプトは、「20年の変遷と原点」です。生命感と変化、進化を表現し、「アメーバブログ」のロゴから着想を得て、20の形がアメーバのように動くデザインにしました。 さらに、今後も進化し続ける姿を表現するために、Amebaではこれまで使用していなかった3D技術を採用しました。この技術を用いて、世にない質感や変化し続ける色彩を理想的な形にまとめることは、難しい挑戦の一つでした。入社してから現在までデザイナーという肩書きは変わりませんが、最近は会社の売り上げに直結する案件を多く担当するようになりました。デザイナーはアウトプットのクオリティを重視するので、売り上げや事業的な成果からは遠ざかりたいと考える人もいるかもしれませんが、私はクオリティと事業の調和を取りながら働くことに、やりがいを感じています。今では多角的な視点でデザインすることを強く意識しています。学生時代の私は、自分が進んだ学科で選べる職種には制限があると考えていました。 しかし、今はっきり言えるのは「出身学科とできる仕事は関係ない」ということです。実際、私と同じ職場にいる多摩美の卒業生のなかには、油画や建築・環境デザインなど、さまざまな専門分野の出身者が活躍しています。学生の皆さんも、自分に制限をかけず、やりたいことを最大限に追求してほしいです。AmebaLIFE事業本部リードデザイナー[2017年 情報デザイン卒]サービスを含めたデザインの基礎を学び、審美性や考え方の面で大きな影響を受けた創造的な進路選択で広がる未来の姿は?富士通サイバーエージェント富士 聡子 さん 木内 美菜子 さん 湖中 美緒 さん IT編03Interview
元のページ ../index.html#10