入試ガイド2022
72/156

生産デザイン学科 テキスタイルデザイン専攻 注意 使用紙 KMKケント(両面) ミューズイラストボードSS しろ(B3) ■■一般選抜問題 「与えられた植物」と「ルーペを持った自分の手」を 条件 用紙の縦、横は自由とし、記名票は右上とする。1.ペットボトルと水はモチーフではありません。注意 2.モチーフの持ち帰りはできません。 3.出題の内容に関する質問にはお答えできません。使用紙 サンフラワーペーパー(M画)MMボード(B3)用いて構成し、鉛筆デッサンしなさい。問題 与えられたモチーフ( 野菜・洗濯バサミ )を観察し、 条件 その特徴と美しさを生かして、自由に色彩構成をしなさい。画面はタテ30cm、ヨコ40cmの長方形とする。1.用紙は横位置とし、記名票は右上とする。2.色数は5色以上とし、白と黒は使用しない(ただし、混色に使用することはできる)。3.画面の内側は全て塗ること。4.モチーフは切ってもよい。5.マスキングテープなどは試験終了までにはがすこと。1.モチーフの持ち帰りはできません。2.出題の内容に関する質問にはお答えできません。・理解力=出題の意図を把握し理解しているか・独創性=独自の創造性を感じられるか・観察力=先入観にとらわれず素直に観察しているか・描写力=見たものを的確・丁寧に描写する技術が備わっているか・構成力=課題の内容を的確に表現できる構成がなされているか・理解力=出題の意図を把握し理解しているか・発想力=独自の発想で解答を導き出しているか・伝達力=制作のテーマが見るものに伝わるように表現されているか・表現力=独自の色彩世界が形態構成と調和的に表現されているか・完成度=表現材料の扱いが丁寧で、仕上がりが優れているか鉛筆デッサンでは、テキスタイルデザインを学ぶために必要な観察力、描写力、構成力を見ることがねらいです。モチーフは、自然物の「手と植物」、人工物の「ルーペ」です。対象を新鮮な視点で丁寧に観察すること、自然物と人工物の違いを捉えて形態や質感を描くこと、独自の画面構成をすることが求められます。そして、①自然物である植物の魅力や美しさを積極的に描写しているか。②人工物であるルーペの形状が正確に描写できているか。③ルーペを持つ手の動きや骨格、皮膚の質感などを正確に描写できているか。④ルーペと植物の関係を的確にとらえて描写できているか。⑤全体の空間をとらえ魅力的な独自の画面構成であるか、この5点に注目して採点しました。色彩構成の出題のねらいは、テキスタイルデザインを学ぶために必要な色彩表現力、発想力、構成力、観察力をみることに設定しました。モチーフは、自然物の「キャベツ」、人工物の「洗濯バサミ」です。出題の意図を理解し考えること、対象を丁寧に観察し特徴を捉えて自由に発想すること、その発想を形態と豊かな色彩で独創的に画面構成することが求められます。そして、①モチーフの観察から抽出した色を中心に、所定の色数を積極的に組み合わせ魅力ある色彩表現になっているか。②モチーフの特徴から発想した独創的な形態が効果的に用いられているか。③優れた配色でイメージ豊かにのびやかな画面構成ができているか、④不要な塗りムラ・汚れ・塗り残しがなく、所定の画材と道具を使いこなして制作しているか、この4点に注目して採点しました。鉛筆デッサン モチーフ色彩構成 モチーフ専門試験鉛筆デッサン(5時間)色彩構成(5時間)採点基準鉛筆デッサン色彩構成出題のねらい・採点ポイント鉛筆デッサン色彩構成

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る