入試問題集2022|多摩美術大学
123/172

121[教員コメント]アイコンやバウンディングボックスを画面に配置することで、画像編集ソフトでの作業プロセスを畳み込み、メタ的に言及している。また、問題にある「5年後」というテーマについて左右のスポンジの変化によってその時間的変化を表現している点も巧みだと思う。全体の構成としても緊張感が感じられる。[教員コメント]どこか別の惑星か、未来の世界を思わせる不思議な風景が魅力的に構成されている。多様な写真素材を用いて風景が構成されていて、元々のモチーフがなんであったのかを探しながら見ていく楽しさもある。また、複数の画像で手の形をした建物の変化を表現している点も問題をうまく解釈しているように思う。[教員コメント]竜のようなモンスターを中心に、さまざまなテクスチャが離散的に配置され、魅力的な画面を作り出している。それぞれの要素には極端な色調補正、歪み、複数の解像度の併置など、デジタルツール固有の質感が表れていて、デジタルツールにおける表現の可能性について深く考察していることが伝わってくる。[教員コメント]自分自身の頭を開けて、誰かに操作されているという、禍々しい出来事をテーマとして扱っているが、画面全体はむしろ穏やかな印象をも感じさせる雰囲気があり、そのギャップが魅力的に感じる。画面全体の逆光気味な明暗の設計や、周辺減光的な表現からは映像表現に対する理解の深さも感じられる。

元のページ  ../index.html#123

このブックを見る