入試問題集2022|多摩美術大学
143/172

141[教員コメント]立体構成:モチーフの角度を■えて構成し、斜めに差し込む光のダイナミズムと、木漏れ日の繊細さが同時に表現された構成です。[教員コメント]立体構成:モチーフが回転しながら繋がっていく様子がリズミカルです。制作意図(ボード):立体構成の特徴を巧みに捉えたイラストと、書き込環境デザインでは、多様な視点で課題を把握し、空間を創造する力が求められます。例えば建築は「美術」「機能」「構造」の3つの柱で成り立つと言われています。それが美大に建築を学ぶ所以です。美術が得意な人だけではなく、数学や物理が得意な人、社会問題に対して関心の高い人も環境デザイン学科への適正があると考えます。選択A「空間デザイン」では、与えられた条件を理解した上で立体構成された空間を、総合的に評価します。「プレゼンテーション面接」では、空間デザインで制作した作品についてプレゼンテーションしてもらいます。制作意図(ボード):「差し込む光」の象徴性を強く印象付けながら、コンセプトを明快に表現しています。まれたテキストによって、意図やビジョンが伝わってきます。選択B「企画デザイン」では、現在〜未来の社会をテーマとする出題に対して、課題を発見し、解決策を考え、様々な表現を用いて提案する力を、総合的に評価します。「プレゼンテーション面接」では、企画デザインの提案についてプレゼンテーションしてもらいます。選抜方針

元のページ  ../index.html#143

このブックを見る