入試問題集2022|多摩美術大学
27/172

25[教員コメント]全体的にモチーフをよく見て描こうとする姿勢が見えますが、モチーフの中に自分なりに興味を抱いたポイントを絞り、質感に迫る描画が欲しい所です。机の描画に粗さが目立つことから、この辺りをもう少し丁寧に描くことが出来ていれば、瓶や縄の存在が引き立ち、より存在感のあるデッサンになったでしょう。[教員コメント]瓶の中に入った水に映り込んだ世界を丁寧に描いている所が魅力的です。それに比べると、組み合わせている縄の描き込みが粗く見えてしまう点が残念な所です。手前に伸びる縄のボリューム感が描けていれば、縄を縛った部分と瓶の量感の対比ができ、しっかりとしたデッサンになったと思われる点が惜しまれる所です。[教員コメント]2つのモチーフの特徴を個々に作り描くことで、見せ場を作っているところに、作者のモチーフへの解釈を感じます。しかしながら、縄の縛った部分と水の中に見える縄や瓶の映り込みは、この作品の見せ場になる部分となりますので、この部分の質感の描き分けがいま一歩再現できていない点が惜しまれる所です。[教員コメント]モチーフの持つ特徴を上手に活かした構図が印象的です。縄で画面にリズムを作り出すことで、画面に奥行きと広がりができています。そこに垂直に立つ瓶を作者が画面の中での主題として見ていることがわかります。それゆえにもう少しその視点を明確にする質感に迫る描き込みが不足している所が惜しまれる所です。

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る