入試問題集2022|多摩美術大学
56/172

i i,DepartTextilment of gnCourseProduct andTextileDeseDesgn 自分の手を用いて構成し鉛筆デッサンしなさい。 その特徴と美しさを生かして、 自由に色彩構成をしなさい。 画面は縦30cm、横40cmの長方形とする。生産デザイン学科 テキスタイルデザイン専攻54 2. 出題の内容に関する質問にはお答えできません。 サンフラワーペーパー(M画)MMボード/B32. 出題の内容に関する質問にはお答えできません。問題 | 与えられたモチーフ(花・水の入った容器)と 条件 | 用紙は縦位置とし、記名票は右上とする。注意 | 1. モチーフの持ち帰りはできません。 使用紙 | 問題 | 与えられたモチーフ(レモン・トランプ)を観察し、 条件 | 1. 用紙は横位置とし、記名票は右上とする。2. 色数は5色以上とし、白と黒は使用しない (ただし、混色に使用することはできる)。 3. 画面の内側は全て塗ること。 4. モチーフのレモンは切ってもよい。 5. マスキングテープなどは試験終了までにはがすこと。 注意 | 1. モチーフの持ち帰りはできません。 使用紙 | KMKケント(両面)ミューズイラストボードSS しろ/B3鉛筆デッサン モチーフ色彩構成 モチーフ一般選抜 | 専門試験鉛筆デッサン [5時間][採点基準]・理解力=出題の意図を把握し理解しているか・独創性=独自の創造性を感じられるか・観察力=先入観にとらわれず素直に観察しているか・描写力=見たものを的確・丁寧に描写する技術が備わっているか・構成力=課題の内容を的確に表現できる構成がなされているか[出題のねらい]鉛筆デッサンでは、テキスタイルデザインを学ぶために必要な観察力、描写力、構成力を見ることが出題のねらいです。モチーフは自然物である「花」と「手」、人工物である「水の入った容器」です。対象を新鮮な視線で捉え丁寧に観察することや、自然な空間を感じる画面構成をすることを求めています。そして、①花を生き生きと魅力的に美しく積極的に描写しているか。②プラスチック製容器の比率や形状、水の入った様子や質感を客観的に観察し描写しているか。③前述の①と②の違いを感じ取り描写できているか。④モチーフに添える手の配置が効果的な構成となっているか。また手の骨格を正しく理解し、皮膚の質感などを含め描写できているか。⑤全体の空間の捉え方に魅力を感じる構成であるか。この5点に注目し採点をしました。[採点基準]・理解力=出題の意図を把握し理解しているか・発想力=独自の発想で解答を導き出しているか・伝達力=制作のテーマが見るものに伝わるように表現されているか・表現力=独自の色彩世界が形態構成と調和的に表現されているか・完成度=表現材料の扱いが丁寧で、仕上がりが優れているか[出題のねらい]モチーフは、レモンとゲームカードのトランプです。トランプは、テキスタイル製品に多くみられるような、グラフィカルな仕様の特徴があります。全てのカードの片面には幾何学模様のプリントが施されています。もう一方では1から13のタイプフェイスやマーク、そしてジョーカーといったキャラクターなども含まれます。これら多くあるカード情報が、独特な模様のある紙製の包装箱の中に納められています。今回の出題では、受験者が①工業製品と自然物のモチーフにある特徴を見出す観察力を課すこととともに、②トランプ箱にある沢山の情報から取捨選択するその審美眼や思考力も評価に加えています。さらには、③モチーフが構成画面に置き換わる時の色合いや質感などを描き出す描写力、そして④バランスがとれた画面構成力は大切な評価基準です。受験者は、上記の要点をふまえ、美しく描くことができているかの判断を行いました。2022年2月11日(金)実施2022年2月12日(土)実施色彩構成 [5時間]

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る