I i interactiDepartment of ImationDesgnCoursenforonDesgn 観察して描きなさい。 どんな植物になってみたいですか? あなたをあらわす 「植物」のかたち (抽象でも具象でもよい)をモチーフとして、 そのシルエットと任意の幾何形態を用いて 視覚表現しなさい。情報デザイン学科 情報デザインコース72問題 | 配布したスプーンと自分の手を 条件 | 1. 用紙は縦位置とし、記名票は右上とすること。2. スプーンは加工せず、そのまま描きなさい。 注意 | 出題の内容に関する質問にはお答えできません。使用紙 | サンフラワーペーパー(M画)MMボード/B3問題 | 自分が植物になれるとしたら、 条件 | 1. 用紙は縦位置とし、記名票は右上とすること。 注意 | 1. A3の紙1枚は下書き用紙です。 使用紙 | KMKケント(両面)ミューズイラストボードSS しろ/B3鉛筆デッサン モチーフ一般選抜 | 専門試験鉛筆デッサン [3時間]2. 塗り方は自由。白く見せたい部分や余白をあらわす 場合は白色を塗ること。3. モチーフのシルエットと任意の幾何形態の 両方を使用すること。4. 画面に文字を書かないこと。2. 出題の内容に関する質問にはお答えできません。[採点基準]・見る力=対象の形を正確に捉え認識できるか・技術力=基本的な表現技術があるか・構成力=表現内容を組み立て配置ができるか・表現力=観察に基づく表現ができているか・完成度=課題が作品として完成しているか[出題のねらい]日常の「食」に関わるスプーンをモチーフにしました。手との組み合わせによって、日頃使用しているポーズから非日常的なポーズまで多様な構成が表現されることで、受験生の個性と発想力を見出すことをねらいとしました。採点は「採点基準」を基本に行いました。情報デザインにおいて最も必要とされるスキルは観察力であり、時間・空間への観察と構想力を重視します。それは、形の変化つまり動きに対する視点とそこから造形する力を持つことになり、時間の経過に従って空間をいかに構成していくのか、ということにつながっていきます。また手(身体)とモチーフ(モノ)との関係の中にある「力」と「方向性」について着目しました。デッサンという一枚に切り取られた絵の中に、ポーズへの思いや次のシーンへの繋がり、またストーリー性についても採点のポイントにしました。[採点基準]・理解力=出題内容を正確に読み取れるか・発想力=自分自身のテーマを展開できるか・構想力=構想を具体的に組み立てられるか・表現力=表現したいことを形にできるか・完成度=表現が作品として完成しているか[出題のねらい]植物の持つ生命力や成長などの特性を自分自身と重ねることで、作者の個性や意志、また今までの経験や未来への思いや希望が表現されることをねらいとしました。採点は「採点基準」を基本に行いました。まず作者が膨大な植物の種類から何を選択するのか、また植物という生き物が持つ成長に必要な時間(一日の時間、季節)と場所(土、水、日光、養分、空気、生物、大地 etc)、植物の持つ各部位の成り立ち(種、根、芽、葉、茎、蕾、花、花粉 etc)についてどのように取り上げ構成していくのかについて着目しました。またこれらのかたちやはたらきなど、それぞれの意味性やメタファーを要素として、いかに関係づけ組み合わせることによって、どのようなストーリーにするかがポイントになります。また表現にあたって具象化から抽象化のレベルを設定し、かたち、色、構図としてどのように視覚表現にまとめ伝えられているのかについて評価しました。2023年2月6日(月)実施2023年2月9日(木)実施視覚表現 [5時間]
元のページ ../index.html#74