新着ニュース
-
台湾・南投縣信義郷での制作活動(国際共同研究強化(B) JANG Bitna/陳芃宇)-
2024.8 -
タイ北部調査(JSPS学術動向調査/深津)-
2024.8 -
米国・ニューヨーク調(深津)-
2024.8 -
ヲノ 京都調査(ヲノサトル)-
2024.6 -
採択:多摩美術大学学内共同研究 「多摩美術大学所蔵インドネシア硝子絵コレクションの再検証と保存研究」(2024年〜2026年度)-
2024.6 -
「文様から学ぶアジアの装飾芸術」を2024年度多摩美術大学美術学部リベラルアーツセンターISSUESで開講 文様研究メンバーによるスポット参加での研究成果報告-
2024.4 -
論文・制作ノート発表「文様表象アプリケーション・シリーズ3作品の制作」を寄稿 佐々木成明 『多摩美術大学研究紀要第38号』(2003)-
2024.4 -
研究論文「モンゴルの装飾文様アーカイヴの創造ー北方ユーラシアからアイヌ、縄文まで」を寄稿 深津裕子・港千尋・佐々木成明・ヲノサトル『多摩美術大学研究紀要第38号』102-123(2003)-
2024.3 -
台湾 台北.高雄 調査-
2024.3 -
カンボジア・シェムリアップ調査(JSPS日本学術振興会学術研究動向調査研究等委託研究/深津)-
2023.12 -
展覧会「文様 はるかな旅へ—モンゴル文様とアイヌ刺繍の出会いin札幌」-
2023.11 -
インド(デリー、ムンバイ)調査-
2023.11 -
タイ・バンコック調査(JSPS学術動向調査/深津)-
2023.10 -
インドネシア バリ、ジョグジャ調査-
2023.08 -
韓国ソウル(佐々木成明)-
2023.07 -
台湾花蓮調査で港口部落の祭典を調査しました|Researched the village festivals of Hualien,Taiwan.|我們在台灣花蓮考察期間,對阿美族港口部落的祭典進行了研究取材-
2023.07 -
台湾調査(2023/07/21~2023/07/25)花蓮豊年祭「南国的故郷」ほかの第2次台湾現地調査を共同研究者であるChristopher Zoellner PINTO氏、森洋氏、村尾静二氏と実施しました。-
2023.07 -
モンゴル文様の帝国 展―モンゴル装飾文様アーカイヴの創造
第59回三島海雲記念財団 学術研究奨励金成果報告-
2023.06 -
染織アーカイブ 写真記録-
2023.05 -
染織アーカイブ 写真記録-
2023.05 -
論文「資生堂唐草から辿る日本の蔓草文様装飾の諸相」発表-
2023.04 -
共同研究費獲得-
2023.04 -
文様映画2作完成(モンゴル、縄文編)-
2023.03 -
北海道調査Ⅲ(2023/03/16〜24)-
2023.03 -
日光東照宮調査(2023/03/11〜14)-
2023.03 -
沖縄・八重山諸島調査(2023/03/02-09)-
2023.03 -
唐草文様アプリケーションVR-
2023.02 -
港千尋単独北海道調査(2023/01)-
2023.01 -
伊藤俊治著『唐草抄:装飾文様生命誌 増補版』-
2022.12 -
東京ドキュメンタリー映画祭2022-
2022.12 -
MIHO MUSEUM MIHO MUSEUM『中央アジア 文明をつなぐもの』展で中央アジアの装飾文様を取材しました。-
2022.12 -
第5回アートアーカイヴセンター・シンポジウム-
2022.12 -
伊藤俊治台湾調査(2022/12)-
2022.12 -
多摩美術大学アートアーカイヴセンター『軌跡』 多摩美術大学の文様研究の概要がアートアーカイヴセンターの『軌跡』英語版(PDF)で掲載されました。-
2022.11 -
台湾調査(2022/10/31〜2022/11/7)大学訪問、作家取材ほか。 台湾現地調査を共同研究者であるChristopher Zoellner PINTO氏、森洋氏と実施しました。-
2022.10 -
韓国調査(2022/10) 韓国、ソウルおよび龍仁(京畿道)の韓国民俗村で装飾文様調査をしました。-
2022.10 -
バリ島調査(2022/08/01) バリ島の火葬儀礼(ンガベン)を調査取材しました。-
2022.8 -
モンゴル調査:ナーダム、カラコルム、etc(2022/07) モンゴルで装飾文様の調査をしました。-
2022.7 -
京都祇園祭調査(2022/07) 3年ぶりに開催された京都祇園祭(後祭)を調査取材しました。-
2022.7 -
琉球の装飾文様調査(2022/6/21) 東京国立博物館で開催された沖縄復帰50年記念特別展「琉球」で琉球王朝の装飾文様を取材しました。-
2022.6 -
久能山東照宮 登呂遺跡 駿河國総社 静岡浅間神社ほか、静岡市内で文様調査を行いました。-
2022.5 -
webページをリニューアル更新しました-
2022.4 -
研究論文が多摩美術大学研究紀要 第36号に掲載されました。-
2022.4 -
吉祥文様を生成するアプリケーション『吉祥文様生成アプリ ウルジーへー 2022』発表いたしました。-
2022.3 -
2021年度文様映画3作品を制作しました。-
2022.3 -
インドネシア染織品の保存(2022/2/28) アートアーカイヴセンターの文様アーカイヴで保管しているインドネシアの染織品の整理と保存をしています。-
2022.2 -
旧文様研究所の資料調査(2022/02/25) 旧文様研究所の資料のデータ復旧とデジタル化をメディアセンターで行いました。-
2022.2 -
日本・モンゴル民族博物館(豊岡市)で調査を行いました-
2022.2.16 -
杉浦非水『非水百花譜』調査 多摩美術大学図書館が所蔵する杉浦非水『非水百花譜』の調査を行いました。-
2022.1 -
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))研究 「台湾の文様デザインアーカイヴの創造—アジアの少数民族文化の固有性の記録—」が採択されました。-
2022.1 -
伊藤俊治著『BAUHAUS HUNDRED 1919-2019 バウハウス百年百図譜 』 伊藤俊治著『BAUHAUS HUNDRED 1919-2019 バウハウス百年百図譜 』が2021年12月8日にBook& Designより発売されました。-
2021.11 -
北海道第二次アイヌ文様調査を行いました(11/26~11//30)-
2021.11 -
京都-奈良文様調査を行いました。(2021/10/30~11/03)-
2021.10 -
新潟県文様文様調査を行いました。(2021/10/28~10/29)-
2021.10 -
桐生眞輔氏取材を行いました。(2021/08/27)-
2021.8 -
北海道第一次アイヌ文様調査を行いました。(2021 7/25~7/28)-
2021.7 -
公益財団法人 三島海雲記念財団 2021年度学術研究奨励金において、研究プロジェクト「モンゴル装飾文様アーカイヴの創造―北方モンゴロイドから縄文・アイヌ文様へ」の助成が採択されました。-
2021.6 -
日本学術振興会が交付する科学研究費助成事業において「日本の文様デザインアーカイヴの創造ー東西文化交流と近代デザインの視座から」の助成が採択されました。-
2021.4 -
TAMA MON22 本年度制作の文様映画3作品プレミアム上映会を開催しました。-
2021.3 -
文様アプリ「Monyo Generator App KARAKUSA 2021 ver.0.9」が完成しました。-
2020.03.07 -
多摩美術大学アートアーカイブセンターの紀要「軌跡2号」掲載しました。-
2021.03.31 -
研究論文を掲載しました。《TAMA MON 22―多摩美術大学文様研究プロジェクト—「熱帯文様論 ― インドネシア諸島の文様を中心に」》-
2021.03.31 -
共同研究報告論文を掲載しました。《TAMA MON 22―多摩美術大学文様研究プロジェクト ― 「アジアの装飾文様のアーカイヴス化と教育活用に関する研究」から「日本とアジアの群島を結ぶ文様研究」へ》-
2020.03.31 -
共同研究報告論文を掲載しました。《TAMA MON 22―多摩美術大学文様研究プロジェクト ― アジアの装飾文様のアーカイヴス化と教育活用に関する研究》-
2019.03.31 -
文様シネマの第Ⅱ期、1作品が完成しました。中東およびイスラームの美術編1「イスラームの文様建築——ムカルナス」-
2020.3 -
文様シネマの第Ⅱ期、2作品が完成しました。日本・資生堂唐草編1「資生堂唐草と美の生命力」、日本・資生堂唐草編2「資生堂唐草と山名文夫」-
2020.3 -
第3回 多摩美術大学アートアーカイヴシンポジウム開催 「メディウムとしてのアートアーカイヴ」-
2019.11.19 -
TAMA MON 22—多摩美術大学文様研究プロジェクト 新世紀アジアの潮流——文様の創造力展文様の創造力展文様の創造力展-
2019.11.19