学生ハンドブック2024|多摩美術大学
76/204

②事故通知 ③治療 ④治療完了 ●学生教育研究災害傷害保険(通称:学研災):入学時に全員一括加入 (2)保険金が支払われる事故の範囲  ①正課中   講義、実験・実習、演習、実技による授業を受けている間学生保険について担当部署八王子キャンパス学生課速やかに保健室へ状況を報告してください。正課中(課題制作中など)の場合は所属研究室にも報告してください。①事故発生   学研災アプリから保険会社へ通知を行ってください。※   後日領収書が必要になります。通院日を記録し、診察券(入院した場合は入院分の領収書も)も保管しておいてください。学研災アプリから保険会社へ保険金請求を行ってください。   ⑤保険金受領指定した口座に保険金が振り込まれます。保険金支払いの 対象となる事故の範囲 ①正課中②学校行事中 ③通学中④学校施設等相互間の移動中 ⑤学校施設内(課外活動を除く)⑥学校施設内外での課外活動 上野毛キャンパス美術学部事務室学研災Skett Bookアプリ保険金支払いの対象となる通院(治療)日数1日以上4日以上14日以上この保険は、本学に在籍する学生が、本学の教育研究活動中に、急激かつ偶然な外来の事故によって身体に傷害【ケガ(熱中症を含む)】を被った場合に適用されます。詳細については、入学時に配布している「学生教育研究災害傷害保険のしおり」をご覧ください。 (1)ケガをしてから保険金を受領するまで※事故発生から30日以内に報告しないと保険金が支払われない場合があります。『学研災Skett Bookアプリ』https://skettbook.jp/store 事前にアプリをダウンロードしてください。- 114 -

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る