JR西日本
福塩線
府中
撮影:2007/10
築年
旧:不明
新:昭和34年
■BACK
福塩線の前身は両備軽便鉄道で、大正3年開業と古いが、昭和8年、軽便のまま国鉄に買収され、昭和10年に1067mmに改軌され、現在の位置に移る。谷型1本脚が2種類残るが、古い方(上)はこの年の作という可能性が高い。新しい方(下)が昭和34年築。シルエットは同じだが、レールの扱い方が全く異なる。