|
H・エスリシガーとフロッグデザインのコンピュータ「アップルSE」
Hartmut Esslinger etc.
1987 |
1975年、スティーブ・ジョブズ(1955〜)と友人のステファン・ウォズニアックは、2万ドルする部品の一部を売って手にした1,350ドルを資本に、実用的で洗練された世界初のパーソナルコンピュータを完成させた。翌年、このマシンは「アップル泪として発売され、ジョブズとウォズニアック、ロン・ウェインはアップルコンピュータ社を設立した。続いて彼らは、世界で初めてキーボードを分離した、カラーモニター対応の「アップル」を1,298ドルで売り出した。
様々な企業がアップルの模倣を始める中、同社は3年足らずのうちにアメリカの大企業にのし上がる。1982年、ジョブズはアップル社の公式デザインを依頼できる事務所を世界中から募り、80社のうち、ドイツのヘルムート・エスリシガーのデザイン会社、フロッグデザインが選ばれた。
1982年にエスリシガーが初めて手がけた「アップルc」は40万台以上の売り上げを記隷する。年間200万ドルのデザイン料を得たエスリシガーはカリフォルニアに移住し、アップル社や自動車メーカーのデザイン顧問となった。
1985年に彼がデザインした姿の美しい「アップルSE」(1987年発売)は、個性のないライバル製品の中でひときわ目立つ存在となり、そのべ一ジュのボディカラーは以後のコンピュータの標準色となっている。
【素材】 プラスチック、金属部品、ガラス
100 DESIGNS 100 YEARS
20世紀を創ったモノたち
メル・バイヤーズ/アーレット・B・デスボンド
森屋 利夫/成澤 恒人
2000.05.05
株式会社アクシス |
|
|
|
|