2-03-14-05
08 国内参加展
 (061122)
1977
●「現代童画展」(東京都美術館)
1980
●「第1回日本グラフィック展」(パルコ)
●「精鋭選抜展・記念大展」(銀座・セントラル美術館)
1981
●「第2回軍縮ポスター国際デザインコンテスト・日本国内予選」国連主催
●「第2回日本グラフィック展」(パルコ)
●「デザインフォーラム'81展」(銀座・松屋銀座)
●「第13回イラスト展」(渋谷・東急プラザ)
●「4+1ポスター展」(京橋・千代田火災ギャラリー)
1982
●「第14回日本国際美術展」(東京都美術館、京都美術館)
●「第3回日本グラフィック展」(パルコ)
●「反核平和ポスター展」(パルコ)
●「第4回NAAC展」(銀座・セントラル美術館)
1983
●「Poster Exhibition '83」(築地・電通アドギャラリー)
●「第16回現代日本美術展」(東京都美術館、京都美術館)
●「第1回バードカービング展」(渋谷・アイリスメガネギャラリー)
●「日本イラストレーション展'83」(新宿・伊勢丹美術館)
●「デザインフォーラム'83」(銀座・松屋銀座)
●「第4回日本グラフィック展」(パルコ)
1984
●「'83 TGC展・接点」(東京・麻布交通センタービル)
●「動くおもちゃ展」(青山・スペース唯)
●「第2回バードカービング展」(京橋・ブラザー)
●「マンガート展」(銀座・ミタケ画廊)
●「アフリカ自然保護ポスター展」(銀座・和光)
●「第5回NAAC展」(銀座・セントラル美術館)
1985
●「赤ベコ大集合」(京橋・ブラザー)
●「視覚サーカス'85」(銀座・松屋)
●「I Love Bird展」(銀座・資生堂・アートスペース ザ ギンザ)
●「第3回バードカービング展」(京橋・ブラザー)
●「面白ギフト笑展」(池袋・西武・アトリエヌーボー)
●「第1回世界ポスタートリエンナーレ トヤマ」(富山県立近代美術館)
●「国連40周年記念国際ポスターデザインコンテスト」(国連主催)
●「デザインフォーラム'85」(銀座・松屋)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「JAGDA日米平和ポスター展・Images for Survival」(ひろしま美術館)
●「えと展・寅」(池袋・西武・アトリエヌーボー)
1986
●「第147回遊びのギャラリー展・とんだとんだひなまつり」(銀座・松屋)
●「TDS推薦新人展」(六本木・東京デザイナーズスペース)
●「第4回バードカービング展」(京橋・ブラザー)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「世界まんが博」毎日放送・日本漫画家協会(大阪)
●「JAGDA展1986」(松江・松山・仙台・富山)
●「多摩美創立1/2世紀の軌跡・Graphic Design Tama」多摩美術大学OBによる展覧会(銀座・ギャラリースペース 21)
●「聖しこの夜 マンガート展・12人のイカれるサンタたち」(銀座・三真堂)
●「えと展・卯」(池袋・西武・アトリエヌーボー)
1987
●「オットッ兎お嬢さん・漫画展」(渋谷・109)
●「まねきネコ展」(銀座・松屋・デザインギャラリー)
●「日本のイラストレーション1987展」(池袋・西武)
●「マスコミの中のこりない面々・漫画展」(銀座・三真堂)
●「3人のイラスト世界」(長岡・イチムラ)
●「デザインフォーラム'87」(銀座・松屋銀座)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「JAGDA平和ポスター国際展」(ひろしま美術館、他)
●「東京芸術大学創立100周年記念展・デザイン・建築」(銀座・松屋)
●「えと展・辰」(池袋・西武・アトリエヌーボー)
●「美しい重大ニュース マンガート」(銀座・三真堂)
1988
●「The Animal」(六本木・Heartland Gallery)
●「Color Copy展」(銀座・ギャラリー中沢)
●「第2回ワイルドライフ・アート展・自然の愛」(原宿・パン・アネックス・銀座牧神画廊別 館)
●「9人の気ままな漫画徒」(ギャラリー樹興)
●「漫画大宮オリンピック」(大宮ソニックシティビル・テペコソニックギャラリー)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「JAGDA平和ポスター国際展」(池袋・西武)
●「JAGDAポスター展・Japan」(銀座・松屋)
●「ポラロイド・ユーモア写真展」日本漫画家協会(日本橋・高島屋)
●「マンガート・スポーツ展」横浜市スポーツ振興事業団(横浜・そごう)
●「日本のイラストレーション1988展」(池袋・西武)
●「えと展・巳」(池袋・西武・アトリエヌーボー)
1989
●「カレンダー展」(銀座・電通ギャラリー)
●「史上最大の漫画小品展」(長谷川画廊)
●「竹尾ペーパーワールド'89紙とブックデザイン」(アートフォーラム六本木)
●「エラン展」(銀座・セントラル美術館)
●「平和ポスター展」(名古屋デザイン博)
●「ベッカーズ展」(銀座・ギャラリー中沢)
●「デザインフォーラム'89」(銀座・松屋)
●「手塚治虫 夢ワールド」(日本橋・三越)
●「動物画展」牧神画廊企画(渋谷・NHKギャラリー)
●「第1回国際アートフェスティバル in 原宿」フジテレビ企画
●「JAGDA・水」(新宿・コニカギャラリー)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「平和ポスター選抜展」(表参道・TDSオープンギャラリー)
●「えと展・午」(池袋・西武・アトリエヌーボー)
●「美しい重大ニュース マンガート」(銀座・三真堂)
●「ハガキ漫画展」(川崎市民ミュージアム)
1990
●「ベッカーズ展2」(銀座・ギャラリー中沢)
●「これが一枚漫画だ展」(新宿・ギャラリーアペア)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「Kissnam'90・水・ポスター展」(柏・高島屋)
●「ラスト・ディケイド1990 デザインのサンプリング」(銀座・松屋)
●「セルフイメージ」展招待出品(六本木・AXISギャラリー)
●「第2回国際アートフェスティバル in 原宿」(フジテレビ企画)
●「ポスター展」(国立・創形美術学校・スペース点)
●「漫画家原画展」(藤沢・大正堂ギャラリー)
●「Virgin Collection Gallery」(渋谷・ガーディアン・ガーデン)
●「Art Aid 50人のカードクリスマス」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「美しい重大ニュース マンガート」(銀座・ワコール銀座アートスペース)
1991
●「すみだワンダーランド展」(すみだリバーサイドホールギャラリー)
●「地球環境まんが博」(池袋・サンシャインシティ)
●「ブックデザイン1991」(国立・創形美術学校・スペース点)
●「第3回ポスタートリエンナーレトヤマ1991」(富山近代美術館)
●「エコライフ'91」(環境庁・東京都)(竹橋・科学技術館)
●「地球環境漫画博」(池袋サンシャインシティ・ワールドインポートマート)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館・他)
●「地球環境まんが展」(札幌Parco、心斎橋Parco、大分Parco、熊本Parco、名古屋Parco)
●「ベッカーズ3」(銀座・ギャラリー中沢)
●「スーパーデザイニング展2・デザインが変える日本を変える」(東京セントラル美術館)
●「スーパーデザイニング展2・Love Mother Earth」(銀座・電通ギャラリー)
●「デザインフォーラム'91」(銀座・松屋)
●「第1回 スタッフ10展」(国立・創形美術学校・スペース点)
●「'91 第2回CLSキャラクター&ビジュアルアートフェア」(渋谷・東急プラザプラザホール)
●「ヨコハマスポーツ・マンガートのまつり展」(神奈川・横浜そごう)
●「Thanks Card '91展」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「Guardian Garden 100人展・時代(いま)」(渋谷・ガーデアン・ガーデン)
1992
●「Art is Long Life is Short ・秋山孝×若尾真一郎 二人展」(青山・ピンポイントギャラリー)
●「The Best Cartoons of Nippon'92・第2回国際漫画フェスティバル in 大宮」(埼玉 ・大宮ソニックシティ)
●「第1回地球環境広報展示会・水、生命のみなもと」(渋谷・NHKギャラリー)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「JAGDA平和と環境ポスター展 ・I'm here」(銀座・松屋 、名古屋・名古屋市民ギャラリー 、広島・ひろしま美術館)
●「Love Mother Earth・地球環境メッセージメッセ」(池袋・西武百貸店ロフトフォーラム)
●「Design Works on The Macintosh」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「みんなで考えよう・性教育・スウェーデン取材報告」(大阪・朝日新聞大阪本社Asa-Comホール)
●「アドビフェア」アドビシステムジャパン(北青山・テピア)
●「第2回スタッフ-10展」(国立・創形美術学校・スペース点)
●「地球環境フェスティバルちば'92・千葉県地球環境フェア・千葉県国際環境フォーラム」(幕張メッセ)
●「アトリエ・ヌーボー干支展」(池袋・西武・アトリエ・ヌーボー)
1993
●「私のアトム展」(渋谷・ラフォーレミュージアム、福岡・ラフォーレミュージアム小倉、愛媛・ラフォーレミュージアム松山)
●「世界の野生動物画展」(愛知・おかざき世界子ども美術博物館)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「JAGDA平和と環境のポスター展 ・I'm here.」
●「デザインフォーラム'93公募展」(銀座・松屋)
●「The Best Cartoons of Nippon'93・第3回国際漫画フェスティバル in 大宮」(埼玉 ・大宮そごう)
●「Kijoshokubutsu -shi 51人のファックスエコロジー」(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「World Aids Poster & Takashi Akiyama Aids Poster Exhibition」(京都・立命館大学学園祭)
●「千支展・戌」(池袋・西武・ロフトフォーラム)
●「銀座八丁目時計屋何時展」(銀座クリエイションギャラリーG8)
●「第7回ニューヨークADC国際グラフィック入賞作品展」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「第1回イラコン展」(代官山・ヒルサイドテラス)
1994
●「年賀状展1994」(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「100 Graphics Exhibition」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「Tokyo Illustration Now」(新宿・東京都庁・交流展示ホール)
●「Noi ドローイング展・海を描く」(銀座・ギャラリーイセヨシ)
●「The Best Cartoons of Nippon'94・第4回国際漫画フェスティバル in 大宮」(埼玉 ・大宮そごう)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「私のアトム展・清里の森」(長野・清里の森・森のプラザ)
●「第3回アーテックス東京'94」(池袋・ロフトフォーラム)
●「アドビフェア1994」(パシフィコ横浜・展示ホールA・会議センター)
●「マンガートTen」(銀座・ワコール銀座アートスペース)
●「第9回国民文化祭みえ'94・公式ポスター展」 (銀座・松屋銀座 デザインギャラリー)
●「表紙のイラストたち展」(銀座・王子ペーパーギャラリー)
●「Right Left Light 展」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「現代のTシャツコレクション」(長野・軽井沢・脇田美術館)
1995
●「年賀状展1995」(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「エト・セトラ 1995 New Year Post Card Exhibition」(ギャラリー・エフ)
●「グラフィック写楽67人展」(渋谷・パルコギャラリー)
●「世紀末の記録アート1・東京1995」(渋谷・パルコ・スペースパート3)
●「ゴジラ展」(愛知・おかざき世界子ども美術博物館)
●「多摩美術大学創立60周年記念展-広告デザインの誕生から現代まで」(日本橋三越本店ギャラリー)
●「東京イラストレーターズ・ソサエティの一冊展」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「世界の現代ポスター50人展」(池田町立美術館)
●「JAGDA平和と環境のポスター展1995」(広島・平和資料館東館)
●「'95東京ごみ集会 アーティストからのメッセージ」(新宿・東京都庁・都政ギャラリー)
●「The Best Cartoons of Nippon'95・第5回国際漫画フェスティバル in 大宮」(埼玉 ・大宮そごう)
●「300人の腕時計自慢」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「Art Rush Original Clock 展」(代官山・Art Rush Gallery)
●「全国カレンダー展」(木下工務店)
●「天使の翼展」(代官山・Art Rush Gallery)
●「JAGDA Water展」(群馬・大和設備工事ギャラリー)
●「JAGDA平和と環境のポスター展1995」(新宿・東京ガスギャラリー)
1996
●「年賀状展1996」(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「JAGDA平和ポスター展」(ひろしま美術館、他)
●「JAGDA ポストカード1996:顔面総百展」(銀座・松屋銀座デザインギャラリー)
●「100人のオリジナルカレンダー展」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「トヤマ・ポスタートリエンナーレ選抜展」(富山県立近代美術館)
●「Art Rush Original Badge 展」(代官山・Art Rush Gallery)
●「とっておきの扇子展」(新宿・リビングデザインセンターOzone)
●「反核まんが展」(フランス・エクサンプロバンス・ギャラリー)
●「国際まんが展」(フランス・アングレム、タヒチ、東京・Comic Box ギャラリー)
●「大垣国際招待ポスター展」(大垣・日本国際ポスター美術館)
●「美味しい絵皿100vs100」(銀座・クリエイションギャラリーG8、ガーディアン・ガーデン)
●「Water・イラストレーターワーク」(富山・黒部市美術館)
●「The Best Cartoons of Nippon'96・第6回国際漫画フェスティバル in 大宮」(埼玉 ・大宮そごう)
●「反核Faxポスター展」(霞が関、フランス・パリ、他)
1997
●「年賀状展1997」(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「Happy羽子板展」(銀座・松屋銀座デザインギャラリー)
●「日本の戦後世代のポスター展」(大垣・日本国際ポスター美術館)
●「現代日本のイラストレーション出版記念展」(Art Box Gallery)
●「Personality・グラフィックデザイナーの個展ポスター展」(名古屋・スペースプリズム)
●「デザインフォーラム'97展」(銀座・松屋銀座デザインギャラリー)
●「JAGDAポスター展1997・世界遺産」(長野県信濃美術館、他)
●「日韓ワールドマンガ展」(京都・京都精華大学情報館)
●「115人のイラストレーターが描く井上陽水の115曲」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「200人のこだわり温度計展」(銀座・クリエイションギャラリーG8、ガーディアン・ガーデン)
●「第7回Art Box 大賞展」(六本木・麻布美術工芸館)
●「Eyes on The Screen 〜シネマの残像」(青山・パステルミュージアム)
●「リサイクルライフフェア'97 ・子供たちへのイラスト、メッセージ展」(新宿・東京都庁)
●「365 Day Calender Pad 展」(王子ペーパーギャラリー大阪)
●「The Best Cartoons of Nippon'97・第7回国際漫画フェスティバル in 大宮」(埼玉 ・大宮そごう)1998
●「年賀状展1998」(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「多摩美術大学校友会第1回企画展・私の学生時代と現在」(多摩美術大学付属美術館)
●「核の迷路・反核の声は無力か」(京都・京都精華大学ギャラリーフロール)
●「長野パラリンピック・アートフェスティバル'98」(暮しの手帳舘)
●「ユー モア ユーモア展」(大垣・日本国際ポスター美術館)
●「OKミューズコットン131色展覧会」(大阪・TBホール)
●「おめでとう!ミッキー&ミニー70周年記念フェスティバル」(三越日本橋本店、新潟、倉敷)
●「インダストリアルデザイン展・環境にやさしいデザイン」(かながわサイエンスパーク、KSPギャラリー)
●「JAGDAポストカード展1998・はなはなはな」(銀座・松屋銀座デザインギャラリー)
●「夏だ!Tシャツ原画展」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「Noi ドローイング展・季節を描く」(銀座・ギャラリーイセヨシ)
●「小さな小さな大展覧会」(大阪・ラウンジギャラリーベルハウス、佐藤邦雄美術館)
●「第2回大垣国際招待ポスター展」(大垣・日本国際ポスター美術館)
●「ゴジラ!ごじら!Godzilla!展」(青山・パステルミュージアム)
●「ポスターはアートだ展」(大垣・日本国際ポスター美術館)
●「反核Faxポスター・インド・パキスタン」
●「The Best Cartoons of Nippon'98・第8回国際漫画フェスティバル in 大宮'98」(埼玉 ・大宮そごう)
●「世界遺産ポスター展」(銀座・松屋銀座デザインギャラリー)
●「三角Clock展」(銀座・クリエイションギャラリーG8、ガーディアン・ガーデン)
●「1999 Calendar Pad 365 Art Book Exhibition」(王子ペーパーギャラリー大阪)
●「Stop核拡散!反核活動は無力なのか展」(京都・京都精華大学ギャラリーフロール)
1999
●「年賀状展1999」(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「ことばの20世紀展」(代々木・フジタ・ヴァンテ・ミュージアム)
●「デザインフォーラム1999公募展」(銀座・松屋銀座デザインギャラリー)
●「Musa ペーパーランド・Eco」(大阪・TBホール)
●「JAGDAデジタルグラフィックアート in 石川1999」(石川・金沢市民芸術村)
●「小さな小さな大展覧会」(大阪・心斎橋・ソニーサロン)
●「The Last Supper・130人のオリジナルワインで21世紀に乾杯!展」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「1999 Takeo Paper Show・紙の十字架 Dust100展」(青山・スパイラルガーデン)
●「第9回Art Box 大賞展」(銀座・Art Box Gallery)
●「The Best Cartoons of Nippon'99・国際漫画フェスティバル in 大宮'99」(大宮西口共同ビル・Dom)
●「JAGDAポスター展2000・Design」(銀座・松屋銀座デザインギャラリー)
●「寅新一郎を偲ぶ会展覧会」(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「開運!銀座だるま祭 ・'99年末チャリティー企画200人の絵付けによるだるま展」(銀座・クリエイションギャラリーG8、ガーディアンガーデン)
2000
●「年賀状展2000」(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「シルクロード新世紀タンゴ de アロハ・JAGDAポスター2000展覧会」10月24日〜29日(京都・ギャラリーRaku)
●「第3回大垣国際招待ポスター展」10月28日〜2001年1月30日(大垣・日本国際ポスター美術館)
●「戦いと平和展・未来の世界」前半/3月25日〜7月9日・後半/9月3日〜10月6日(大垣・日本国際ポスター美術館)
●「Kids in Books 展・不思議の国の子どもたちと130人のイラストレーター」8月21日〜9月14日(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「小さな小さな大展覧会」7月(大阪・心斎橋・ソニーサロン)
●「田保橋淳、佐藤晃一、秋山孝、澤田泰廣 ポスター4人展」11月27日〜12月2日(銀座・Art Box Gallery)
2001
●「平和、環境、人権の新世紀・日本の社会ポスター100」5月19日〜6月17日(愛知・文化フォーラム春日井ギャラリー)
●「一冊展 Part.2」8月20日〜9月14日(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「Jabara Books・広がる広がる110人の原画集」8月(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「小さな小さな大展覧会」8月27日〜9月6日(大阪・ペーパーボイス)
●「デザインの風展・生活の用、生活の美」10月6日〜11月25日(上野・東京芸術大学大学美術館)
●「装丁の仕事132人展」10月23日〜11月9日(神田・竹尾見本帖本店)
●「ハッピーアンブレラ200」11月27日〜12月26日(銀座・クリエイションギャラリーG8・ガーディアンガーデン)
●「東京イラストレーターズソサエティ年鑑'01、'02展覧会」
2002
●「N.Y ソサエティオブイラストレーターズ名古屋展」1月7日〜1月20日(名古屋・国際デザインセンター)
●「年賀状展2002」1月10日〜15日(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「ファックスアート・Life and Peace・今から私は…」2月23日〜4月9日(岐阜・日本国際ポスター美術館)
●「JAGDA タンゴ de アロハ Part2」5月27日〜6月1日(銀座・ワコールアートスペース)
●「世界の自然保護を描く現代日本のイラストレーター展」6月3日〜6月21日(銀座・Art Box Gallery)
●「文字のない装丁展(日本図書設計家協会)」7月16日〜26日(銀座・王子ペーパーギャラリー )
●「小さな美の感情展(多摩美術大学、八王子ターミナルビル株式会社主催)」7月20日〜10月20日(八王子駅ビルNow 9F、10F、レストラン街)
●「小さな小さな大展覧会2002」大阪 7月29日〜8月9日、東京 8月20日〜8月30日(大阪・ペーパーボイス、銀座・王子ペーパーギャラリー銀座)
●「137s of Yuming and Illustrators」8月19日〜9月13日(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「グラフィックデザイナーのレターヘッド展」10月1日〜10月6日(名古屋・スペースプリズム・デザイナーズギャラリー )
●「ソサエティオブイラストレーターズ・銀座動物楽園主義展」10月1日〜10月11日(銀座・王子ペーパーギャラリー )
●「Creators Channel お茶で結ぶ国際交流フォーラム・チャリティTシャツデザイン展」
11月 4日(東京全日空ホテルB1)
●「200人のアーチストによるオリジナル凧展・Tako Kite」11月26日〜12月20日(銀座・クリエイションギャラリーG8・ガーディアンガーデン)
●「交感するアート展 in Nagano」11月9日〜11月15日(メルパルク長野・郵便貯金会館)
●「日韓中教授作品交流展/多摩美術大学、東亜大学校芸術大学(韓国)、中国清華大学美術学院(中国)」11月3日〜12月8日(多摩美術大学美術館)
●「Fusion 2003カレンダー展(巡回展)」12月2日〜12月6日、12月10日〜1月30日(静岡デザイン専門学校内デザインギャラリー、日本平ホテル本館、名古屋学芸大学校内ギャラリー)
2003
●「年賀状展2003」1月8日〜12日(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「巡り会った100冊」2月24日〜3月8日(青山・ピンポイントギャラリー)
●「Fax Art・イラク攻撃にストップ!」3月8日・フォーラム平和人権環境と共闘アピールにて・反核 Fax ポスター展実行委員会(日比谷)
●「第4 回国際ポスター展 in はなはるフェスタ」 4月27日〜29日(徳島・新町橋東ボードウォーク)
●「15周年記念・Fusion カレンダー展」5月7日〜5月10日(名古屋学芸大学校内ギャラリー )
●「136人のイラストレーターが描く松任谷由美の136曲」5月10日〜6月8日(新潟県立近代美術館)
●「Peace展」6月17日〜22日、24日〜29日(北海道・札幌ギャラリー大通美術館、旭川デザインギャラリー)
●「New York Society of Illustrators (NYSI) ・Nippon(帰国展)」7月22日〜8月8日(大崎・ミツムラアートプラザ)
●「TIS シネマ古今東西・150人のイラストレーターが描く100本の映画(参加人数未定)」8月18日〜9月12日(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「第7回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2003」8月1日〜10月19日(富山県立近代美術館)
●「2004年・年賀状原画展」9月7日〜12日(飯田橋・ギャラリーZO)
●「Book Design Now 2003・出版・装丁/紙の今を見つめる」6月21日〜9月13日(静岡・特種製紙・総合技術研究所Pam・B館)
●「東京グラフィックデザイナーズクラブTGC創立50周年記念展・母性愛・100人のクリエイターによる100個の地球展(TGC主催)」10月7日〜12日(銀座・サッポロ銀座ビル8F・ロイヤルサロン)
●「JAGDA・デザイン・デパート」2003年10月8日〜13日(JR 名古屋タカシマヤ・10F催会場)
●「2003Icograda・世界グラフィックデザイン会議名古屋・JAGDAメンバーズポスター展・マイベストワン・ポスター展」2003年10月8日〜10月11日(愛知・名古屋国際会議場)
●「世界グラフィックデザイン会議・名古屋のためのJAGDAサポートポスター街頭展示」10月(愛知・金山総合駅周辺・名古屋国際会議場)
●「Mini Mini Motor Show」2003年11月26日〜12月25日(銀座・クリエイションギャラリーG8・ガーディアンガーデン)
●「小さな美の感情展 2003(主催:多摩美術大学、八王子ターミナルビル株式会社)」2003年11月15日〜12月14日(八王子駅ビルNow9F、10Fレストラン街・そごう八王子店3F時季の広場他)
●「Work Book on Books 5・装丁の仕事160人展」2003年11月11日〜11月28日(神田・株式会社竹尾見本帖本店2F)
●「多摩美術大学校友会・小品展」2003年12月8日〜14日(京橋・Gallery Kubota 別 館)
2004
●「年賀状展2004」 2004年1月7日〜11日(名古屋・スペースプリズムデザイナーズギャラリー)
●「Mini Mini Motor Show」2004年1月28日〜2月10日(新宿・伊勢丹新宿店1F)
●「Fusion・2004私カレンダー展」2004年4月5日〜10日(静岡・日本平ホテル・瑞光の間)
●「私と赤い靴展(主催:東京イラストレーターズ・ソサエティ)」2004年5月20日〜5月31日(神奈川・横浜・有隣堂本店ギャラリー)
●「イタリアTシャツギャラリー・Creators Channel x Puma(主催:Creators Channel)」2004年6月13日(渋谷・Shibuya-AX・東京エリアストリート)
●「小さな小さな大展覧会2004(主催;株式会社スプーン・大阪)」2004年7月26日〜8月5日(大阪・ペーパーボイス・平和紙業1F)東京:2004年8月17日〜8月23日(新宿・パークタワー1F・ギャラリー3)
●「原っぱからアテネまで・スポーツを描く(主催:東京イラストレーターズ・ソサエティ)」2004年8月16日〜9月10日(銀座・クリエイションギャラリーG8)
●「第5回大垣国際招待ポスター展」2004年10月30日〜11月27日(岐阜経済大学特設会場)
●「[Calendae]=月を呼んだ日(主催:ソサエティー・オブ・イラストレーターズ)」2004年9月27日〜10月8日(大崎・ミツムラ・アート・プラザ)
●「小さな美の感情展2004」2004年10月2日〜11月28日(八王子・八王子駅ビルナウ9F、10F、他)

前項へ
<--Previous Page
目次へ
Contents Page ^
次項へ
Next Page -->